トピックス
井上 文彦が書いた記事
-
ブログ / 986 views
「令和版 物流技術ハンドブック」の紹介NX総合研究所は物流技術の観点から実務に直結する情報やデータをハンドブックという形でまとめた「令和版 物流技術ハンドブック」を発行しました。本書の全体総括者が出…
-
ブログ / 1,333 views
LogiMAT2023の視察レポート 第1弾2023年4月、ドイツのシュツットガルドで開催されたLogiMAT2023の視察報告。4年ぶりの海外展示会視察で感じたことをまとめます。キーワードは汎用性の高い…
-
ブログ / 2,946 views
物流センターの自動化は課題を認識して優先順位をつけることから物流センターの自動化は、どのように進めればよいのか…。まず川上系、川下系など物流のタイプ別に考え、課題を認識して優先順位をつけるところから始めます。
-
ブログ / 1,956 views
北米最大マテハン・サプライチェーンショーProMAT2019!「プロマット2019」は北米最大のマテハン機器およびサプライチェーン関連の展示会です。「オートメート2019」も同時開催で、物流だけでなく自動化技術の最新情報が…
-
ブログ / 3,211 views
物流システム・マテハン機器等における今後の注目ポイント物流システム・マテリアルハンドリング機器等の中で、いくつか今後注目されそうなポイントをまとめてみました。特にピッキングロボットの進展状況、AGVの増加傾向、位置…
-
ブログ / 658 views
ヨーロッパ最大のコンシューマエレクトロニクスショー“IFA”参加今回参加したIFAは、Internationale Funkausstellungの略称で、欧州最大の家電見本市です。主にデジタル家電および白物家電メーカーがそ…
-
ブログ / 4,370 views
ますます自動化・ロボット化が進むマテハン機器今回、LogiMATとProMATで見てきた搬送ロボットやピッキングロボットの現況について、少しご紹介したいと思います。 今までは、マテハン機器の競争力といえば…
-
ブログ / 6,438 views
-
ブログ / 756 views
負荷の大きい荷役作業、これからどうなる?物流では「棚入れ」「ピッキング」「検品」「輸送」等、様々な業務が発生しますが、その中でも積替えや積込みなどの「手荷役作業」は、作業者にとって最も過酷な作業です。…
-
ブログ / 462 views
CeMAT Australiaで見た最新のマテハン機器日本ではゴールデンウィーク中だった 5/5~5/7にオーストラリアのシドニーでCeMATオーストラリアが開催されました。CeMATは、マテリアルハンドリング及び…



