トピックス
グローバルマーケットレポート
-
ブログ / 2,933 views貿易統計からみるサプライチェーンの変化
国別の物流調査や産業別の市場調査の一環として、貿易統計をまとめ、分析する機会が多い。国連貿易津計など各種統計データを見ているとサプライチェーンの変化に気づくこと…
-
ブログ / 2,334 viewsコロナ・ショックで日本発輸出貨物のマイナスどこまで?
新型コロナウイルスの感染拡大により、世界経済や貿易は大幅に減速し、日本からの輸出貨物もマイナスが急拡大。当面マイナスが続くことは避けられそうになく、今後の海上・…
-
ブログ / 3,390 views東アフリカのコールドチェーン事情~花き輸出の裏側~
ケニアをはじめ東アフリカは生鮮青果輸出が盛んで、航空貨物、海上貨物で世界各国に輸出されます。花きを事例に東アフリカ内のコールドチェーンはどのような状況なのか、整…
-
ブログ / 7,113 views
-
ブログ / 1,368 viewsアフリカスタートアップ企業の隆興と物流の未来(後編)
物流には輸送以外に保管、荷役、流通加工、国際物流ではフォワーディングもありますが、これらの領域でのアフリカスタートアップ企業の活動について、欧米や日本の物流ベン…
-
ブログ / 1,757 viewsアフリカスタートアップ企業の隆興と物流の未来(前編)
アフリカ大陸内物流におけるスタートアップ企業の活動を通して、アフリカ大陸内の物流サービスの変化を紹介します。今回は特に物流の範囲で活動するスタートアップ企業に焦…
-
ブログ / 628 views欧米保護主義がSCMに与える影響 第2回:英国発アイルランド向け貨物輸送はどうなる?
第1回はEU発英国向け貨物輸送について述べました。今回と次回は、逆に英国発アイルランド向け貨物輸送について、前回と同じくフェリーやRoRo船に搭載される貨物を含…
-
ブログ / 681 views欧米保護主義がSCMに与える影響 第1回 EU発英国向け貨物輸送はどうなる?
欧米保護主義の潮流は、わが国のみならず世界経済に大きなインパクトを及ぼす可能性が高く、延いてはグローバルSCMにも多大な影響を与える可能性が高いと言わねばなりま…
-
ブログ / 1,937 views北米最大マテハン・サプライチェーンショーProMAT2019!
「プロマット2019」は北米最大のマテハン機器およびサプライチェーン関連の展示会です。「オートメート2019」も同時開催で、物流だけでなく自動化技術の最新情報が…
-
ブログ / 3,559 viewsアフリカ物流事情と民間ビジネス機会(後編)
日本企業のアフリカ事業進出、事業拡大にとって、アフリカ地域における交通インフラや貿易ルールといった交通物流網はますます重要になってきます。そこで、筆者のアフリカ…
-
ブログ / 6,600 viewsアフリカ物流事情と民間ビジネス機会(前編)
日本企業のアフリカ事業進出、事業拡大にとって、アフリカ地域における交通インフラや貿易ルールといった交通物流網はますます重要になってきます。そこで、筆者のアフリカ…
-
ブログ / 1,190 views米国の通商政策がグローバルロジスティクスに与える影響
トランプ政権の政策の中から特に物流に関連の深い事項を抽出・整理して解説します。対象は、米中貿易摩擦、米国・メキシコ・カナダ協定 (USMCA)、米国による自動車…
-
ブログ / 9,127 viewsどうなる日本の物流?~第2回 米国の運送事業の実態
実は、米国の運輸業の労働生産性100に対し日本の運輸業の労働生産性は52.6にしかなりません。米国の運送事業の生産性が日本の倍近くあるとは到底信じられないと思う…
-
ブログ / 1,818 views着実に進展する物流分野のブロックチェーン活用~貿易分野の状況~
物流分野におけるブロックチェーン利用は着実に進展しており、特に国際貿易取引において急激に進むことが予想されます。この記事では大手海運会社マースクとIBMが取り組…
-
ブログ / 2,200 viewsGAFAに飲み込まれるな!ドイツ・ロジスティクス業界の選択
ドイツの首都ベルリンで開催されたBVLカンファレンスでは、今年も様々なトピックが討議されましたが、一番重要なポイントだと感じたのは「GAFAに飲み込まれる!」と…
-
ブログ / 19,806 views航空機に搭載される貨物輸送用コンテナ(ULD)とはどんなものか?
航空機に貨物を搭載するときに使われる機材はULD(Unit Load Devices)と呼ばれます。国際航空貨物運送のスペシャリストの戸澤が、空輸貨物の機材(U…
-
ブログ / 682 viewsHannover Messe & CeMAT国際展示会②
Hannover Messeとは最新のオートメーション技術、ロボット、IT・ソフトウェアなど現在のインダストリー4.0の最先端技術やトレンドを体験できる、世界最…
-
ブログ / 1,336 viewsHannover Messe & CeMAT国際展示会①
展示会に参画していた企業からのヒアリング内容や意見交換に基づき、先端技術の利活用における自動化・省力化テーマを柱とした、”ボトムアップの考え方”に加え、”上流で…