トピックス
トピックス一覧
-
ブログ / 1,533 views
-
ブログ / 1,479 views
TPP発効による関税撤廃が物流に与える影響は?本年2月4日に参加12カ国により署名されたTPPは、発効を目指して議会承認等各国の国内手続きに入ります。 今回は、TPPが発効した暁に、各国の輸出入貨物の流れは…
-
ブログ / 1,030 views
ロジスティクス業界におけるIoT導入の方向性日本の多くの企業にとって3月は年度の終わり、4月は新年度の始まりということで、業務に忙殺される方々も多かったかと思います。 ご多分に漏れず、当社も3月は1年で一…
-
ブログ / 2,673 views
-
ブログ / 17,294 views
欧州最先端の港湾と活況を誇る内陸港湾を視察前回のロッテルダム港に引き続き、今回は欧州最先端の港湾技術を誇るハンブルグ港と、近年日系企業が進出、活況を呈している内陸のデュイスブルグ港についてご報告します。
-
ブログ / 2,533 views
スイスポスト:超高効率性を目指しイノベーションへ投資2月、東京にて運輸政策研究機構(運政研)の国際問題研究所が主催する「ドローンと交通に関する国際セミナー」が開催されました。 その中でスイスのスイスポスト社から「…
-
ブログ / 3,662 views
-
ブログ / 42,629 views
倉庫作業分析ツール「ろじたん」 近況ご報告「モノのインターネット(InternetofThings=IoT)」技術の発展により、世界は大きく変わりつつあります。 例えば、私の趣味でもあるバスケットボール…
-
ブログ / 1,194 views
オムニチャネル:成功の鍵を握る物流に求められる機能前回は、オムニチャネルの概要と、その実行における物流・サプライチェーンが直面する困難について述べました。では、オムニチャネルの実現のために、物流・サプライチェー…
-
ブログ / 566 views
自由貿易地域(Free Trade Area)のもとで通関手続きはどう変わる?本年2月4日ニュージーランド北部の都市オークランドに、TPPに参加する12カ国の閣僚が集まり、協定に署名しました。 今回はTPPが物流に与える影響について、国際…
-
ブログ / 547 views
-
ブログ / 1,613 views
-
ブログ / 5,165 views
オムニチャネル:消費者を中心としたチャネルの誕生現代は、消費者を中心としたチャネルの網の目が広がっている時代といえるでしょう。卸売業者や小売業者を中心に構築されていたチャネル(=商品の販売・流通経路)は、チェ…
-
ブログ / 859 views
TPP そもそも大筋合意とは何のこと?知らない方はいらっしゃらないとは思いますが、2015年10月5日に世界経済(GDP)の40パーセントを占める12カ国による環太平洋戦略的経済連携協定(TPP;T…
-
ブログ / 2,211 views
マラソンも物流も、KPIは身近な数値でここ数年、知り合いの中でもマラソンへ挑戦する人が増えてきています。私もブームに乗っかり、5年前からフルマラソンを始めた便乗ランナーのひとりです。 フルマラソンに…
-
ブログ / 1,381 views
-
ブログ / 1,278 views
プラス・ワンの国、カンボジア・ラオスの今先月、カンボジアとラオスに物流の実態調査に行ってきました。ご存知のように、この両国はいずれも、外資企業にとっての「チャイナ・プラス・ワン」、「タイ・プラス・ワン…
-



