sub-headerイメージ

メンバープロフィール

image

大原 みれい OHARA Mirei

役職

シニア・コンサルタント

経歴

英国にて修士課程修了後、日本の民間シンクタンクに入社、その後海外勤務を経て、2015年 株式会社日通総合研究所(当時)入社
海外物流インフラ調査やトラック運転者労働条件改善調査等のほか、物流業界における女性活躍・ダイバーシティ推進、テレワークなどワークスタイルの変革等に関する調査研究に従事。

University College London, Master of Science in Economics 修士課程修了(経済学)

取り組んだプロジェクト

  • トラック運転者労働条件改善調査
  • 海外物流インフラ調査(ASEAN、台湾、東欧 等)
  • 物流業におけるテレワークの推進
  • 物流業における女性活躍の推進

論文

  • 非被災地域における産業活動への影響に関する一考察 ~物流センサスの活用に向けて~(共著 第53 回土木計画学研究発表会 2016 年)
  • 物流業界における女性活躍推進に関する一考察(第33回日本物流学会全国大会 2016年)
  • 物流業界における女性活躍推進~4つの基礎項目に関する現状分析~(日本物流学会誌 25号 2017年)
  • 女性活躍に配慮した物流施設のあり方について-事例調査に基づいた一考察-(共著 第34回日本物流学会全国大会 2017年)
  • 世界最長のトラック「ロードトレイン」からみる日本のトレーラ化の将来(運輸と経済 2017年11月)
  • 物流業界におけるテレワーク導入の可能性~海外求人案件に基づいた一考察~(日本物流学会誌 26号 2018年)
  • 物流業界におけるテレワーク推進に関する一考察(第35回日本物流学会全国大会 2018年)
  • 物流業界における高年齢者雇用の現状と推進に関する一考察(日本物流学会誌 27号 2019年)
  • 事務職から現場職へテレワークが広がる(月刊ロジスティクス・ビジネス 2020年7月)
  • 物流業界に求められる働き方改革~女性と高齢者(シニア層)の活躍推進~(倉庫 No.155 2020年6月)
  • 新型コロナウイルス感染症を機とした倉庫会社におけるテレワークの拡がり(倉庫 No.156 2020年12月)
  • 新型コロナウイルスがもたらした物流業界の働き方イノベーション(第37回日本物流学会全国大会 2020年)
  • テレワークや業務のリモート化推進による物流業の働き方改革(運輸と経済 2022年12月)
  • 物流サービス継続のための女性活躍(流通経済大学 物流化学研究所 物流問題研究 No.73、2022年)
  • 押さえておきたい2024年問題が及ぼす影響と支援のポイント 影響①~③(近代セールス2024年1月1日号)
  • NX総合研究所『令和版 物流ガイドブック 概論編』(2024年).Kindle版.

講師・講演テーマ

  • 物流業界における女性活躍推進のあり方(2016年12月 一般社団法人 日本物流団体連合会様)
  • 現場発!物流の魅力発見シンポジウム パネルディスカッションコーディネーター(2017年6月 国土交通省関東運輸局様)
  • 物流現場における女性活躍のために(2017年~2021年 一般社団法人日本倉庫協会様)
  • 交通・運輸における女性活躍サミット 基調講演およびパネルディスカッションコーディネーター(2018年3月 国土交通省中部運輸局様)
  • 地域と未来をつなぐひょうご基幹道路ネットワークシンポジウム(播磨会場)パネルディスカッションパネリスト(2018年8月 兵庫県様)
  • EU-Japan Economic Partnership Agreement – its Benefits and Impact on the Fashion and Lifestyle Industries(2018年10月 日本通運株式会社様)
  • 流通経済大学「国際物流実践講座」客員講師(2019~2020年度)
  • 女性活躍に配慮した物流施設づくり(2019年10月 Logistics Architecture研究会様)
  • 第16回物流フォーラム 第2分科会講師「女性も活躍する倉庫業へ」(2019年11月 一般社団法人日本倉庫協会様)
  • 物流業における高齢者(シニア層)活躍推進(2020年 一般社団法人日本倉庫協会様)
  • CREフォーラム第100回記念シンポジウム基調講演「ロジスティクス分野/物流業における女性の活躍推進に向けて」(2024年2月 株式会社シーアールイー様)
  • テーマ別研究会 持続可能な物流に向けたダイバーシティな働き方「SDGsの視点からみる、物流業界におけるダイバーシティと多様な働き方の推進」(2024年3月 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会様)
  • 「サッポロ ロジスティクス☆人づくり大学」第6期開講前オープンセミナー「ダイバーシティが変える!ロジスティクスのみらい」(2024年4月 サッポログループ物流株式会社様)
  • 第29回交通運輸政策研究集会基調講演「産業の基盤たる人材の確保と定着に向けて」(2024年5月 全日本交通運輸産業労働組合協議会様)

大原 みれいが書いた記事

大原 みれいが書いた記事一覧はこちら

Pick Up

  • ろじたん
  • じょぶたん
  • どらたん
  • 物流eカレッジ

Contact

サービスや採用など、
まずはお気軽にお問い合わせください