オンライン
物流DX 物流管理編
2025年6月17日(火)
14:00 〜14:50 開催
受付終了

開催概要
開催形式 | オンライン(Zoom) |
開催日 | 2025年6月17日(火)14:00~14:50 |
申し込み〆切 | 2025年6月13日(金)18:00 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 ※ 先着順で受け付けます |
対象者 |
|
申込方法 | お申し込み画面より、エントリーを行って下さい。 お申し込み完了メールが送られますのでご確認をお願いいたします。 ※お申し込みされた方には、セミナーへの入場URLをメールでご案内します |
「優秀な人材を育てたい!」人材教育はいつの時代にも企業にとって最重要な命題の1つです。しかしながら、人材教育のための体制を築くことが難しく、現場でのOJTに頼らざるを得ない状況が多く見受けられます。
物流業界は今大きな変革の時期にあります。トラックドライバー、倉庫作業員の不足による物流コストの上昇はどの企業にも影響を及ぼしており、人手不足を解消するための自動化・省人化のための投資、労働環境の改善などの課題に対応するための高度な物流人材の育成が急務となっています。
今回のセミナーでは物流管理の人材育成にフォーカスした内容で2つの講演を予定しています。第一部では手書きの作業日報などのアナログ管理が多い倉庫業務をDXを活用した物流管理・データ分析に切り替えた事例、第二部では今月リリースされた物流管理者を育成するeラーニングのプログラム内容を紹介します。物流人材育成について興味をお持ちの方はこの機会にぜひご参加下さい。
タイムテーブル
14:00~14:05 | ご挨拶 |
14:05~14:25 | 【第1部】DXツールを活用した物流センター改善事例 今日、DX ツールを活用した物流センターの改善活動が注目されております。物流センターの改善活動におけるDX ツールの活用事例について紹介します。 片亀 忠行(NX総合研究所 リサーチ&コンサルティング ユニット4) |
14:25~14:45 | 【第2部】eラーニング「ロジスティクス管理・オペレーション」のご案内 昨今改編されたJAVADA(中央職業能力開発協会)様の書籍を基に、練習問題をeラーニングで解く『物流eカレッジ 試験対策講座』のご紹介です。物流管理者の育成、体系的な物流知識の習得にも最適です。 吉岡 隆(NX総合研究所 リサーチ&コンサルティング ユニット5) |
14:45~15:50 | 質疑応答 |
※プログラムは変更になることがございますので、あらかじめご了承ください。
講師プロフィール
お問い合わせ・お申し込み
NX総合研究所 セミナー担当
seminar@nx-soken.co.jp
※お問合せはメールにてお願いいたします